SR400のバッテリーが完全に死亡した
ここのところRC42で遠出はしていたのですが、
SR400は振動とセパハン姿勢が辛く、近場くらいしか乗っていませんでした。
久々に乗ろうとすると、ニュートラルランプが虫の息・・・っ!
あかん・・・!
死ぬ気でキックすると見事エンジンがかかりました・・・!
しかし、充電しないと完全に死ぬので
そのまま海の中道を往復して帰ってきました。
走行時間は1時間半くらいでしょうか。
途中でエンジン切ってかからなくなると困るので、切らずにずっと走り続け、
帰宅後に「電源オフ」 → 「電源オン」としてみましたが、
ニュートラルランプ1mmも光らない。
どうやら完全に放電してしまって、
もう充電自体できない状態になってしまった模様。
取り外して電圧を測ってみると・・・

_人人人人人人_ > 10.65V <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
そりゃ充電できるわけないです。
充電器に接続してみても、エラー表示。
仕方ないので新しく購入することにしました。
もともと付いていたのは古河のやつですが、高いんですよね。
amazonで調べてみて、一番安いのは聞いたことないメーカー。
うーんちょっと怖い。
RC42でもSUPER NATTOは使っているので、
SR400もこちらを選びました。
次回は交換作業に入りたいと思います。
コメント